2024年10月3日、4日にJR東日本研究開発センターにて、技術開発成果発表会2024が行われました。
弊社が研究開発に携わった「新型伏びカメラの開発」が出展されました。
今後も技術的な問題の解決や、業務の改善に貢献していきます。
2024年10月3日、4日にJR東日本研究開発センターにて、技術開発成果発表会2024が行われました。
弊社が研究開発に携わった「新型伏びカメラの開発」が出展されました。
今後も技術的な問題の解決や、業務の改善に貢献していきます。
日時:2024年8月1日(木)
場所:六本木ヒルズクラブ 51階 「the club room Ⅱ&Ⅲ」
FCR株式会社が運営するFCR工法協会が、8月1日(水)六本木ヒルズ 51階「the club room Ⅱ&Ⅲ」にて「FCR工法協会総会」および「FCR工法協会安全講習会」を開催しました。
<総会内容>
Ⅰ.2023年度報告
(1)施工実績(2)会員数(3)FCR工法協会名簿・リーフレット(4)資料の整備
(5)調整内容(6)デモ施工(7)受注支援
2.2023年度決算報告及び会計監査報告
Ⅱ. 2024年度目標と計画
Ⅲ. トピックス
Ⅳ. 安全について
展示内容
安全講習会
2024年5月27日付の交通新聞にFCR技術・製品発表会の記事が掲載されました。
創立記念日の5月17日に、六本木ヒルズクラブ 51階「the club room Ⅰ」にてFCR株式会社 技術・製品発表会を開催しました。
<紹介技術・製品>
FCR工法
・FCR工法概要、伏び不明片管口探査、閉塞位置探査、伏びカメラ 等
FCR商品
・草対策「草デン土」「ナクサR-PET」「草対策用その他材料」 「ビーダンス」(参考出品)
・目地等の防水「シンエツパッチシール」
・耐震補強補修材「モルタルモレン」
・電柱耐震補強モルタル漏れ防止材「TDストッパー」
・コンクリート落下防止ネット
・落書き防止「マジックアート」、塗布形素地調整軽減剤「サビシャットスプレー」
・鉄道の安全対策と事故防止「マーキング製品」
・コンクリート劣化防止工法「RACシート工法」
・塩害対策工法「SSI工法」
・「かため太郎」「剥落マモリータ」「サビシャット」等のスプレー用遠隔噴射
・煙感知器ワンタッチカバー「ようじん棒」
商品展示の様子
FCR株式会社は「エコアクション21」の認証・登録証を取得いたしました。
エコアクション21とは、環境への取組(エネルギー、水の使用量、廃棄物排出量の削減など)
を促進するとともに、その取組を効果的、効率的に実施するため環境省が策定したものです。
FCR株式会社は「安全・安心な鉄道インフラの実現」、「持続可能な地球環境の実現」、「地域発展に貢献」、「安心して働くことができる職場」、の4つのテーマを掲げ社会課題解決に向けて貢献していきます。
この度、FCR株式会社は、経済産業省と日本健康会議が進める、健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人 2024(中小規模法人部門)」の認定を受けました。
健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を経済産業省が評価・認定する制度です。
弊社は、社員が心身ともに健康であることが、社員の幸福にも企業の発展にもつながると考え、健康でいきいきと働ける環境づくりに取り組んでいます。社員の健康課題を踏まえた具体的な取り組みなどが評価され、この度の健康経営優良法人の認定を受けることができました。
<主な取り組み>
・従業員の健康診断の実施の受診率100%。任意健診・検診(がん検診など)の受診率向上に取り組んでいます。
・ワークライフバランスの推進を行い、多様な働き方実現に向けた取り組みを実施しています。
・感染症に対する取り組みとして、インフルエンザ予防接種費用の全額補助をしています。
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。年末年始に伴う弊社の休業期間に関しまして、以下の通りご案内申し上げます。
商品ご注文の最終受付は12月29日(金)とさせていただきます。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新しい年が皆さまにとって幸多きものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。
第8回 鉄道技術展2023
日程:2023年11月8日(水)~11月10日(金)、場所:幕張メッセ
<プレゼンテーション内容>
11月8日(水)14:00~14:30 PC電化柱耐震補強工事に適用「TDシリーズ」東鉄工業開発
11月8日(水)15:30~16:00、11月9日(木)14:00~14:30 土木・建築用防水シリコーン粘着シート 「シンエツパッチシール」
11月10日(金)14:00~14:30 伏びメンテナンスの新技術(不明片管口探し・閉塞箇所座標特定)
FCR工法に伏び位置探査「線路上からの探査」を追加しました。
建通技術・工法動画サイトに「SSI工法」が掲載されました。
建通技術・工法動画サイトの動画を視聴することで、CPDS(Continuing Professional Development Systemの略)を取得することができます。
CPDSは建設技術者(土木施工管理技士)が自己学習を通じて技術能力の維持・向上や知識を高めることを目的とした取り組みです。
*CPDSとは一般社団法人全国土木施工管理技士会の継続学習制度を指します。
【SSI工法ページ】https://cpds.kentsu.co.jp/technology/detail?id=160