節分飾りとスイートピー

スイートピーの香りが広がる玄関です。

疫病退散を願い、玄関に節分飾りを置きました。

一日も早く新型コロナが収束し、日常が戻ることを願います。

 

 

春の兆し

まだまだ冷える日が続きますが

庭では春の兆しが。。。

チューリップの芽が出てきました。

 

こちらはヒヤシンスのつぼみ。

 

ミモザはいつもよりも早く黄色く色づいてきました。

年末のご挨拶

本年も大変お世話になりました。

2022年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

門松と正月花

門には門松。

室内には正月花が飾られました。

赤い実は難を転ずる南天や縁起物の千両。

黄色い菊はかつては酒に浮かべて不老長寿の妙薬に、松の常緑も不老長寿など意味のある花でまとまっています。

年末に向けて、気持ちも引き締まります。

冬の花壇

花壇も冬の花。ビオラと葉牡丹。

葉牡丹は切れ込みのある葉で孔雀系というシリーズです。

庭の様子

庭で空を見上げれば

晴天にちょうど飛行機が飛んでいました。

ブルーベリーも紅葉し、ローズヒップも色付いてきました。

完璧な虹

端から端まで見える完ぺきな虹が

新幹線車内から見えました。

ヒイラギモクセイの白い花

庭や玄関近くで香り漂い、なんだろうと思ったらヒイラギモクセイの垣根に白い花が咲いていました。

聞いたところヒイラギとギンモクセイの交配から生まれたヒイラギモクセイのようです。キンモクセイと違った香りがいいですね。

庭のサツマイモ

庭のサツマイモが多繁り!

肥料あまりあげてないけど、他の野菜の肥料効いてしまったらしい。

でも、しっかりいいサツマイモ収穫できました!