FCR20周年

本日でFCRは20周年を迎えました。

このようなご時世ですので、社員のみでランチをしました。

 

これまでの会社の歴史をまとめ、ランチョンセミナーという形で実施。

次は25周年を目指し、健康に気を付けてまい進していきたいと思います。

春の植物たち

玄関の葉ボタンが咲いてきました。やっぱり菜の花みたいですね。

チューリップもだいぶ咲いてます。

庭では水仙が木の下に見えました。

春の庭

テラスではイチゴが咲き始め、庭ではリンゴやつつじも咲きだしました。

昨年梅がだいぶ収穫できましたが、今年も小さな実がぽつぽつとみられ、数えたら50個ほど。また、梅酒が楽しめるかな。

桜坂

桜の名所、桜坂へ行ってきました。

週末は人が多かったようですが、平日はすいています。

都内は満開のニュースが流れていましたが、あと少し楽しみたいと思います。

春の花々

雨に負けずにハクモクレンやヒヤシンス、アンズが咲いていました。アンズは実がなるかな?

春の花木

春の花木が咲き始めました。

垂れ下がる土佐水木、満開のミモザ、玄関脇のオカメザクラが迎えてくれます。

平和の象徴

外扉にオリーブのリースを飾りました。

オリーブは「平和」や「安らぎ」「繁栄」を象徴し、リースは「永遠」の意味を表します。

ピカソの「輪舞」を階段に飾り、お客様をお迎えします。

ロンドは輪を描いて踊る舞踏。こちらも「平和」を意味するハトが描かれています。