サニーカミヤの鉄道・駅テロ対策 説明会を開催

「鉄道・駅におけるオリンピックテロ対策」説明会を開催します!

【日時】

2017年11月29日(水)11:00~11:30

2017年11月30日(木)11:00~11:30

【会場】

幕張メッセ 第5回鉄道技術展内 5ホール内会議室

「鉄道 製品技術説明会」会場にて

【講師】

元レスキュー隊員で多くのメディアで活躍している

サニーカミヤ 本人による説明会です♪♪

鉄道技術展は事前登録が必要ですので、登録をお済ませ

のうえ、ぜひ足を運んでください! 定員は80名!!

◆◆製品技術説明会 詳細◆◆

http://www.mtij.jp/explain.html

◆◆第5回鉄道技術展 事前登録◆◆

https://www.expo-form.jp/mtij2017/entry.php

 

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて
お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

鉄道技術展 出展のお知らせ

2017年11月29日(木)~2017年12月1日(金)

 

 

幕張メッセで開催される、第5回 鉄道技術展へ出展します!

詳細は下記FCRホームページをご覧ください♪

http://www.fcr-corporation.co.jp/html/topics/topics20170920.html

入場料:2,000 円

ただし招待券持参者・インターネットからの事前登録者は無料

↓↓事前登録はこちらから↓↓

https://www.expo-form.jp/mtij2017/entry.php

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて
お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

 

災害対策について~FCR サニーカミヤ~

鉄道の人為的災害対応 特別指導官である、サニーカミヤが、

小田急線火災から学ぶ、消防の沿線火災対応について、記事を掲載しました。

実際に香港の地下鉄で起きた火災の動画もあるので、ぜひご覧ください!

リクス対策.com

■↓小田急線火災から学ぶ、消防の沿線火災対応について

利用者自らがモラルを高めることも必要

http://www.risktaisaku.com/articles/-/3781

元レスキュー隊、元ニューヨーク州救急隊員で、

メディア・講演会で活躍しています!

サニーカミヤ

 

我々も日常的に利用する鉄道で、起こりえる災害対応を真剣に考える機会にするべきだと思います。

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

六本木ヒルズクラブへ

9/25 六本木ヒルズクラブランチョンセミナーへ行ってきました。

ランチョンセミナー100回記念の講師は、楽天株式会社 代表取締役会長兼社長、一般社団法人新経済連盟 代表理事の 三木谷 浩史氏でした。

三木谷さんのお話の中では、楽天戦略の1つとして、ロゴを統一したり、世界で認知されるグローバル企業となるようにスポーツチームとパートナーシップ契約をしたりと、ブランディングに力を入れていることを伺いました。

ブランディング 重要ですね。

他にも、東京をシリコンバレーに!なんてお話もあり、大変貴重な時間となりました。

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて
お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

蚕蛾たちが

つぎつぎに羽化して、交尾をはじめました。

羽化したばかりの時より、モフモフしています。

 

 

FCRは防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

羽化したーー!!

観察を続けていた繭ですが、さきほど

   

羽化して繭から出てきましたー。

蚕蛾の誕生です。羽がありますが、飛べないです。

これからどうなるんだろう・・・調べたら

成虫には口が無いので、飲まず食わずで子孫を残さなくてはいけません。

羽化してすぐに交尾をして、メスは当日から翌日にかけて約500個産卵します。

産卵を終えると体力が衰退し、数日後に一生を終えるのだそうです・・

長い間、人間と一緒に生活をして、

たくさんのお蚕さんが日本人の生活と文化を支えてきたんだと思うと

なんだか特別な気持ちになります。

 

目黒のさんま祭り

昨日、目黒のさんま祭りに行ってきました!

さすがにサンマの列には並びませんでしたが、

すごい人!!

すごい煙!!!

ゴーグル着用して焼いてくれていました。

 

東京の秋の風物詩ー♪

サンマの美味しい季節になりますね!

僕はサンマに大根おろしもすだちも要らなくて、そのままが好き!

蚕の飼育

群馬県の富岡製糸場と絹産業遺産群が平成26年6月25日に

世界遺産に登録された事もあり、このたび蚕を飼育してみることにしました♪

蚕は3日ほどで糸をはき終わり、写真のような繭が出来あがります。

 

綺麗ですよね。

あと数日でさなぎになり、その後10日くらいで羽化して成虫になります。

羽化の時に口から酵素の液体を出すので、繭が濡れてきたら羽化の前兆だそうですよー。毎日注意しながら観察しています♪

少し前ですが・・劇団四季を

3ヶ月ほど前の話ですが・・

劇団四季の「夢から醒めた夢」を見てきました。

3年ほど前に見て涙し、再度見に行きました。

久しぶりに涙を流せました。

ドライアイが治るかも・・

前回のピコ役は岡村美南さん、今回は四宮なぎささん

とても素晴らしく、演技の真剣さにしびれましたー!

 

 

ついに!!

FCRのホームページとブログがつながりましたーー!!

良かったらホームページもご覧くださいね♪

http://www.fcr-corporation.co.jp