ハイウェイテクノフェア2018

「ハイウェイテクノフェア2018」に出展致します。

 

日時:11月28日(水)~29日(木) 10時~17時

場所:東京ビッグサイト西3・4ホール

 

弊社の展示場所は西4ホールB-25となります。

 

 

ハイウェイテクノフェアは、公益活動の一環として2004年に開始して以来、2018年で累計15回目の開催。

「高速道路の建設管理技術」に焦点をあてた展示会です。

 

29日(木)には講演を行います。

■「塩害対策工法の概要 SSI工法」

■11月29日(木)15:30~16:10

■西4ホール内プレゼンコーナーB会場

※聴講自由となります。

http://htf.express-highway.or.jp/htf2018/presentation/

 

※ご来場は登録制となります。

ご興味のある方は是非、お越しください。

http://htf.express-highway.or.jp/htf2018/info/

久々にたぬきを目撃

久々に狸が出没しました。

この間、見れたのは1月の中旬。

前回は2匹でした。

 

家の前を一瞬通り過ぎるだけですが

また目撃出来たらお知らせしたいと思います。

建設新技術発表会2018

NETIS(新技術情報提供システム)に登録され、

公共事業で採用された新技術・新工法を紹介する「建設新技術発表会」が11月2日(金)にベルサール西新宿にて開催されました。

 

FCR株式会社のブースでは『塩分吸着剤』による高防錆型断面補修工法(N-SSI工法)を展示いたしました。

 

講演後のご参加いただいた方の反応もよく、

今後につながればと思います。

 

塩害対策工法「N-SSI工法」とは、、、

飛来塩分や凍結防止剤による塩害で劣化したコンクリート構造物に対する高防錆型断面修復工法である。

材料は「塩分吸着剤」を添付したポリマーセメント系で構成され、補修部位の劣化状況や塩化物イオン量に応じて材料を

加減することにより、コストを縮減できる。

 

詳しい情報は弊社HP内よりご覧ください↓

https://www.fcr-corporation.co.jp/html/ssi-top.html

 

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp

秋晴れ

気持ちの良い秋晴れが続いています。

 

都内、紅葉もちらほら見え始めました。

10月ももう終わりに近づき、今年もあと2ヶ月ですね。

 

年末にかけて忙しくなりますが、

体調に気を付けていきたいと思います。

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp

お疲れ様会

大きな仕事が一段落したので、田園調布にある「じつひろ」でお疲れ様会を行いました。

 

美味しい日本酒で乾杯。

秋田のお母さんが切り盛りしている落ち着く居酒屋です。

 

肝心の写真は撮り忘れてしまいました。

 

また、次回も頑張りたいと思います。

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp

劇団四季「キャッツ」

劇団四季 よく観に行くのですがキャッツは初めてでした。

 

昔から馴染みのあるJR跡地にオープン。常設ともあり、セットが凝っていました。

次はパリのアメリカ人を観に行きます。

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp

とうふ屋うかい

東京 芝 とうふ屋うかい に行ってきました。

時々行くのですが、今回は中秋の名月と秋の収穫 の演出がありました。

ここは 私が小さい頃ボウリングのビッグタイトル戦でよく使われ、中山律子さんが所属、よく12チャンネルでテレビ放送されていたタワーボウルの跡地に作られました。

まったくこんなところではありませんでしたが、一から設計でここまでとは、うかいさん流石です。

 

「建設新技術発表会」出展のご報告

9月4日(水)建通新聞社主催の「建設新技術発表会」で、

セミナーと展示を行いました。

 

セミナー内容・・・

N-SSI工法「塩分吸着剤」による高防錆型断面補修工法」

 

弊社、ホームページでも「SSI工法」についてご紹介をしております。

https://www.fcr-corporation.co.jp/html/ssi-top.html

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp

リストランテ モトムラ

よく行くリストランテ モトムラ(三軒茶屋)が朝日子供新聞2018年9月3日(月)に取り上げられました。

 

奥様には家のデザインをして頂きました。

 

昨年のオープン以降、笑顔が絶えないシェフとご挨拶し

絶品の赤身肉を頂いています。

 

リストランテ モトムラ

https://motomura.tokyo/

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp

建築の日本展

少し前ですが、

六本木ヒルズで開催されていた「建築の日本展」に行ってきました。

 

こちらは千利休の待庵を再現したもの。

ものつくり大学の学生の手によって原寸再現されたということ。

わずか2畳の空間。

暗がりの中、独特の世界観が広がっていました。

 

こちらは丹下健三の自邸を3分の1で宮大工が再現したもの。

現物はもうないようですが、東京の成城に建てられたものだったようです。

 

日本の建築について古いものから、現在、未来の案まで体感できる展覧会でした。

 

 

防災分野を中心とした技術開発を通じて

お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。

FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp