バラのアーチが美しく咲き誇ります。

ねぎぼうずとじゃがいもの花。

こちらは「つがる」という林檎の品種。

こちらの葉はなんでしょう?

実はパパイヤの葉。9月になれば青い実をつけます。
夏に向けて野菜や果物も成長をしています。
バラのアーチが美しく咲き誇ります。
ねぎぼうずとじゃがいもの花。
こちらは「つがる」という林檎の品種。
こちらの葉はなんでしょう?
実はパパイヤの葉。9月になれば青い実をつけます。
夏に向けて野菜や果物も成長をしています。
先日、会社の創立記念日に 社員と共にランチへ。
思わぬサプライズがありました。
20周年へ向けてより一層精進してまいります。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。
FCR株式会社HPはこちらより fcr-corporation.co.jp/
FCRは今日で17周年を迎えます。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。
FCR株式会社HPはこちらより fcr-corporation.co.jp/
GWいかがお過ごしでしたか。
私はゆっくりと過ごすことができました。
新緑の季節。庭の様子をお伝えします。
つつじが満開を迎えました。
こちらはブルーベリーの花。
収穫が楽しみです。
玄関には端午の節句に合わせ、菖蒲の花を。
まっすぐに凛と咲く姿が美しいです。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。 FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp
18日、幕張メッセで開催の「交通インフラWEEK2019」へ行ってきました。
今回、第5回となる国際ドローン展は盛況でした。
様々なドローンが紹介されるなか、GPSによる10㎝以内での正確な位置指定はまだ難しい部分があるようです。
今後、急速に発展していくであろう事業、期待を寄せたいと思います。 眺めの良いアパホテルのビュッフェで一休み。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。 FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp
少し前のことですが、 打合せのため横浜へ。 その帰り、かき小屋へ行きました。 期間限定で出ていた岩手の三陸のかきを炭火で焼いて食べました。
海の公園に立ち寄り、会社へ戻ります。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。
FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp
夜中、久々にたぬきが出没しました。 以前に見かけた冬のたぬきよりも毛並みがすっきりとしているように見えます。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。 FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp
信越シリコーン製品をはじめとする漏水対策ページを掲載しました。
詳細は下記よりご覧くださいませ。
https://www.fcr-corporation.co.jp/html/rousui-top.html
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。 FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp
いつもお世話になっている方と、 お昼を兼ねて打合せをしました。
実りある内容となりました。今後ともよろしくお願いいたします。
近所の並木道の桜はあっという間に、 満開を過ぎすこしずつ散り始めています。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。 FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp
スーパーで焼き鳥 唐揚げ 寿司 ハムを買って 近くの公園ベンチで食事しました。
ひとり花見は私だけでした。 しっかり花見をする時間が無かったのですが、どうにか花見ができました。
防災分野を中心とした技術開発を通じて お客様の安全安心に貢献し社会的責任を遂行していきます。 FCR株式会社HPはこちらより www.fcr-corporation.co.jp