鉄道技術展2023 初日

11月8日(水)より鉄道技術展2023がスタートしました。

 

初日は東鉄工業株式会社が開発のTDシリーズと、シンエツパッチシールのプレゼンテーションを開催しました。

どちらも盛況で多くのお客様にご来場いただきました。お忙しい中、足をお運び頂いた皆様に感謝を申し上げます。

各プレゼンテーションの詳細は後日、ご報告させていただきます。

大変好評だったTDシリーズの実物は、東鉄工業株式会社様のブースでもご覧いただけます。

引き続き、2日間下記のプレゼンテーションがありますので、お時間がございましたら是非お立ち寄りください!

製品技術プレゼンテーション (4入口奥)

11月9日(木)14:00~14:30 土木・建築用防水シリコーン粘着シート「シンエツパッチシール」

11月10日(金)14:00~14:30 伏びメンテナンスの新技術(不明片管口探し・閉塞箇所座標特定)

#鉄道技術展 #鉄道技術展2023 #幕張メッセ #FCR #FCR株式会社 #東鉄工業 #東鉄工業株式会社 #プレゼンテーション

 

 

 

第8回鉄道技術展2023でプレゼンテーションを行います。

FCR株式会社は第8回鉄道技術展2023でプレゼンテーションを行います!**🚅👏

鉄道業界関係者の皆様、ぜひお越しください!🙌

当社は以下の日程でプレゼンテーションを行います👇詳細は弊社ホームページをチェックしてくださいね。第8回 鉄道技術展2023に出展します – FCR株式会社|NEWS (fcr-corporation.co.jp)

製品技術プレゼンテーション (4入口奥)

  • 11月8日(水)14:00~14:30 PC電化柱耐震補強工事に適用「TDシリーズ」東鉄工業開発
  • 11月9日(木)14:00~14:30 土木・建築用防水シリコーン粘着シート「シンエツパッチシール」
  • 11月10日(金)14:00~14:30 伏びメンテナンスの新技術(不明片管口探し・閉塞箇所座標特定)

また、11月8日(水)15:30~16:00には、ステージプレゼンテーション(8入口奥)でも「シンエツパッチシール」についてご紹介します。お見逃しなく!😉

#鉄道技術展2023 #FCR株式会社 #TDシリーズ #シンエツパッチシール #伏びメンテナンス

深夜のあらいぐま

深夜、玄関先に現れた 大きなあらいぐま🦝先日の、狸よりも大きいです。

これは笑えないですね😅 住みつかれたら大変なので、プロに対策を依頼しました👍 今後、解決されることを願っています。

#あらいぐま #対策 #注意喚起

DXマーク認証付与事業者さまの声で紹介されました!

一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会のホームページ内で、FCR株式会社が紹介されました!弊社が提供するサービスがどのように中小企業の情報セキュリティーを支援しているか、ぜひご覧ください。

<認証番号> 第81134495-101号

DXマーク認証取得は未来の鉄道ビジネスの扉を開く。 – 一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会 【SP2】

#DXマーク認証 #情報セキュリティー #中小企業 #FCR

岩手産の松茸と鯛のお頭

岩手産の松茸🍄を使った 豪華な夕食🍽️を頂きました!

盛岡の友人から送ってもらった 新鮮な松茸は香りも味も最高でした😋

何年ぶりか鯛のお頭までついて 感激しました🙌

#岩手 #松茸 #秋の味覚 #感謝

深夜の狸

最近、深夜になると玄関先に狸がやってきます。🦝 かわいいと思っていたのですが、実はたぬきは農作物を食べたり、家屋に被害を与えたりすることがあるんですね。😱 効果的な対策方法が見つかったら実践してみたいと思います!

#狸 #害獣 #狸の対処法

花言葉

暑さに負けない強さと美しさを持つ百日紅と西洋ニンジンボク。この二つの花は、どんな花言葉を持っているのでしょうか?🤔

百日紅は、「愛情の絆」「永遠の愛」などの花言葉を持ちます。一方、西洋ニンジンボクは、「優雅」「気品」「高貴」などの花言葉を持ちます。どちらも素敵な花言葉ですね。

テラスの野菜も頑張っています。ねぎは元気に育っていますが、キュウリは驚きのサイズに成長していました😂 下の庭では、ススキの隙間からナンバンギセルがこっそり顔を出しています。🌾

皆さんも、暑い日が続きますが、水分補給をしっかりしてくださいね。🥤

#FCR #百日紅 #西洋ニンジンボク #花言葉 #テラス菜園 #ナンバンギセル

野菜を収穫

今日はテラスで野菜の収穫をしました!🌱 新鮮で美味しい野菜たちをご紹介します!👇

#テラス菜園 #自家栽培 #野菜のある暮らし

好評だった過去の鉄道技術展FCRブースをご紹介

鉄道技術展2023が近づいてきました。

過去の出展内容を振り返ったところ、動画サイトのアクセスが増加していましたので、好評だった過去の鉄道技術展FCRブースをご紹介します。

*こちらは制作者の許可を得て掲載しています。

草デン土

ナクサR-PET

SSI工法

人為的災害対応

その他

今回の鉄道技術展2023はセミナー中心に行います。展示ブースは案内板のみとなります。

梅仕事2023

今年も梅の季節がやってきました。

沢山採れたので、梅酒にします。

飲み頃になるまで楽しみに待ちたいと思います。