紅葉とミニ葉牡丹

庭のモミジはしっかり紅葉!

 

玄関は冬に強いミニ葉牡丹を植えてもらいました。

急に冬の寒さになってきましたね。

ヤマガラ

我が家の庭にヤマガラが遊びに来ていました。

かんかん木のたたくような音をがしたので振り向くと、

虫を捕まえたのかヤマガラが一生懸命何かをついばんでいます。

秋と冬の収穫

秋と冬の収穫が楽しみです。

ミニ水田で稲穂が頭を垂れはじめ、畑では気になってちょっと掘ってみたら落花生が成りはじめています。

 

そして冬の果物、温州ミカンも今年もシッカリと育っていて色づきが待ち遠しい。

来年に向けての、、、

秋半ばになったので、来年のためにチューリップを植えました。

 

チューリップには真っ青な花が無いのでネモフィラの種も一緒に蒔きました。

チューリップはどんな花色かは来年までお待ちください

秋の実りと台風

玄関が秋仕様になりました。

明日の台風、関東から離れて通過するようですが

大雨にも注意ですね。

皆様、足元にはくれぐれもご注意ください。

 

車内を坑ウイルスコーティング

車が車検から帰り、綺麗に車内清掃されていました。

早速、今年の冬に備えて感染症のリスクの軽減のため、今シーズンも抗ウイルスコーティングの噴霧を自分で実施しました。

通常、機材は車内に置いてあり来客のお客様が希望されればサービスで抗ウイルスコーティング致します。

準備 3分、噴霧 2分、溶剤充満放置 30分、換気 で完了です。打合せ中に完了してます。