

弊社オフィスでも「イチコロ」によるまるごと抗ウイルス・抗菌コーティングを実施しています。
弊社オフィスでも年に1度の抗ウイルスコーティング
まずは自社の身を守り、社会に貢献する活力を維持したい。
そこで、抗ウイルスコーティング施工を継続して実施しています。
オフィス内は多数の方と接触する機会が多く、リスクが潜んでいます。
また、社員が日々使用するオフィス用品は日頃の掃除では行き届かない部分があり不安があります。
気になっていたミーティングテーブル、パソコン、コピー機、固定電話など、全てを抗ウイルスコーティングしました。
・抗ウイルスコーティングの前後で、専用の測定器を使って清浄度を測定しましたが、ミーティングテーブル、トイレのドアノブ、エレベーターボタン、スイッチ類は定期的に掃除をしていても施工前の数値が高く、施工後、その数値が大幅に下がった状態を維持できているので驚きました。
・においが気になっていた倉庫、エレベーターカゴ内は、施工後においが気にならなくなりました。
・家庭に感染症を持ち込むリスクが軽減でき、より良い環境で安心して働けることは嬉しいです。
流石「イチコロ」 社員にも、好評です!
弊社ではオフィス、ホテルなど企業を中心に「イチコロ」による「まるごと抗ウイルス」サービスの普及活動をさせていただいていますが、個人宅向けの抗ウイルスコーティングも本格的に開始いたしました。
「感染症に関する想定可能なリスクを軽減しておきたい」というご要望をいただき、弊社スタッフが施工方法工程の事前説明をし、まるごと抗ウイルスコーティング施工の運びとなりました。
当日は、吹付器によってコーティング材「イチコロ」を充満させる施工方法を実施しました。
玄関のドアノブ等の不特定多数の方が触れやすい場所にも施工していきます。
乗用車の中は、密閉空間。
吹付器による「まるごと抗ウイルス施工」で室内がコーティングされていきます。
リビングのテーブル、椅子、棚、ドアノブ、スイッチ、冷蔵庫の取手、洗面所のレバー、お子様の勉強部屋の机、椅子等の気になる部分をまるごと抗ウイルスコーティング。
また、手に取る機会の多いスマートフォン、キーボード、マウス、電話機やリモコン類も抗ウイルスコーティングさせていただきました。
その他、外部からもウイルス・菌の持ち込みを極力防御したいと考え、エントランスのストックルームにもまるごとコーティングをしていきます。
・導入のきっかけは、多くのホテルやオフィスで抗ウイルスコーティングが採用されていたことでした。
・抗ウイルスコーティングの前後で、専用の測定器を使って清浄度を測定してもらいましたが、特にドアノブなどは、抗ウイルスコーティング後に桁違いに数値が下がったのにも驚きました。今までどれだけいろんなウイルス、菌を付着させていたのか・・・と考えると怖くなりました。
・部屋のにおい、キッチンのにおいが心地よくなったことがはっきりわかりました。
・これで、感染症が気になる季節も安心して過ごすことができます。効果が約1年間ということでしたので、来年も「イチコロ」をまたお願いしたいと思いました。