自粛と充電 2020-05-07 歩行距離を見てみると2月 3月 4月 どんどん引きこもりが激しくなっています。 ゲートが開くのはどれだけ先のことかわからないけど、ゲートが開いたらロケットスタートを切ることを楽しみにパワーを充電し続けましょう。
4月 庭の花 2020-04-22 庭の芝桜が咲いています。 白いツツジも咲き始め、赤いハナミズキが今年は色がはっきりとしています。 表の花壇や庭先では某海浜公園で有名な青い花のネモフィラも咲いています。 庭の花が少し増えてきました。
サンシュユと蛙の卵 2020-03-26 庭では黄色いサンシュユという花?っぽくない花が咲いていて、さらに我が家のメダカ池には蛙のタマゴが産卵されていました。 蛙はヒキガエルだそう。そのうち黒いオタマジャクシでいっぱいになることでしょう。
花見 2020-03-23 例年通り独りぼっち花見に行ってきました。 今年もコンビニでおにぎり やきとり コロッケを買ってゆっくり桜にひたってきました。 広い公園ですが3分咲きです。よく咲いている部分の写真を撮りました。 今年はやはり親子連れ20人程度しかいませんでした。
銀座線渋谷駅ホーム 2020-01-14 M型のアーチが特徴的なホーム。 以前より開放感があります。 M型にすることで構造上の強度を上げることができるそうです。 ちなみにトイレは綺麗でした。 こちらは旧ホーム。 今後も開発が続く渋谷の様子を見ていきたいと思います。